パラリンアートホームページはこちらをクリックください。

既存のパラリンアートHPはこちら

column

  • コラム
  • パラリンアート運営事務局
  • 2021年5月25日

“ダイエット物語”第6話 ~肩の負傷とランニング~

前回までのあらすじ
年末年始をケトジェニックダイエットで乗り切った村山(前回の記事はこちら)。
ジムでのトレーニングも軌道に乗りはじめ、体脂肪がいよいよ15%以下に!?
この連載は、ニューノーマルな生き方において日々の仕事が忙しい中でも、約1年で体重マイナス10キロ、体脂肪率9%まで変化を遂げた変化を遂げた30代営業マンのダイエット物語である。

プロフィール

パラリンアート運営事務局 事業推進担当:村山
38歳。一児の父。身長174cm。
パラリンアート理事、既存パートナーやイベント協賛担当。
Twitter筋トレ垢は@tom61434801
筋トレはじめて3年目のエンジョイ勢

目次
1. 合同トレーニングのメリット
2. 肩の負傷とランニング
3. ダイエット2021

こんにちは!この記事が出るころには筋トレ開始丸2年を迎える村山です!3年目も楽しみながら筋肉増やしていきたいと思います。そして身内ネタにはなりますが、最近パラリンアート代表理事の食事管理を含めたパーソナルトレーニングを始めました。いつかの連載で細々と経過報告していこうと思います!

今回は合同トレーニングのお話と、ダイエット開始初の負傷、最後に2021年ダイエット始動の3本です!
(最後までお読みいただき、いいね!お願いします!いいね!の数だけ何かします←)

1. 合同トレーニングのメリット

前回、年末年始暴飲暴食の誘惑をケトジェニックダイエットという荒業で乗り越え、min値75キロで爽やかな新年を迎えたわけですが、その後はまた米と鶏むね肉中心の低脂質な食事に切り替え、運動はジムでの筋トレとウォーキング中心で行っていました。

最近の減量食は鶏むね肉オートミール茶漬け(410㎉だけど腹持ちすごくいい)

年末もちょこちょこやっていたのですが、年明けから特に、他のトレーニーさんたちと合同トレーニング(合トレ)をするようになり、トレーニングの質も徐々にあがっていったように思います。
ここで、僕が感じた合トレのメリットを3つ紹介したいと思います!

①ほかの人のトレーニング方法を知ることができる
当時の僕は、第5話でも書いたように、1週間のトレーニングルーティーンを組んで、毎回同じような内容で行っていました。なんとなくマンネリというか、、このままでいいのかなと思っていました。
そんな中で、合トレは普段のやり取りの中ではなかなか聞けなかったり、見られなかったりしたトレーニング方法(種目の種類、順番、セット数など)を知れてとても参考になりました。
トレーニングに変化をつけることで気持ちや筋肉へのアプローチのマンネリ化を防ぐことができたと思います。

②自分のフォームを見てもらえる
筋トレにはいろいろな説や意見があるので断言は難しいのですが、少なくとも正しいフォームで実施することで怪我もしにくくなりますし、より効率的に対象部位に負荷を与えることができるので、個人的にフォームは意識するようにしています。
ただ、普段意識していても、鏡で確認できるところ以外は見えません。合トレだと、普段見づらいフォームを相互で確認でき、改善することができます。

③追い込める
一人だとどうしても限界がある最後の「追い込み」ですが、補助に入ってくれることで安全にいつもより数回プラスしてできるので、これが合トレ最大のメリットだと思います。
ただし、僕がよく合トレしていた人たちはすぐ笑わせてくるので()腕トレのはずなのに腹筋がつったこともありました←

こんな感じで、毎週末とはいかなくても、2週間に1度くらいは合トレしていました(今はコロナ禍ということもあり、そんな頻繁にはできていませんが)。
一人でのトレーニングに行き詰ってしまった人は、一度合トレを経験してみてはいかがでしょうか?

そしてこの2020年1月頃、体重73.4キロ、体脂肪率14.7%と、ついに体脂肪15%を下回ってきました!
(村山の体重と体脂肪率の移り変わりは連載第3回目で一覧化しています)

2.肩の負傷とランニング

そんな調子で順調に思われていたダイエット生活に訪れた試練、、、そう、怪我です。
もともと体が硬いせいもあって怪我しやすいので気を付けていたのですが、普段扱わないような重量でダンベルショルダープレスをした際に右肩がピキっと、、、

幸い大きな怪我ではなく、肩トレ以外は問題なくできる程度だったので良かったのですが、しばらくは肩トレ自粛、、、さらには新型コロナウィルスが流行り初めの頃だったため、ジム行くのも自粛、、、
このままルーティーンが崩れてモチベーション下がるのは避けたい、、

この状況でもできることをするしかない、そう思ったときに目に映ったのはtwitterのランナー垢の皆さんでした。そうか、走ればいいのか!!(単純)

昔っから短距離は得意だったけど、長距離にはずっと苦手意識があり避けてきたところはありましたが、これもいい機会ということでランニングを始めました。

最初のうちは苦手意識からか、3㎞でも心が折れそうでしたが、継続していくうちに不思議と走るのが楽しくなってきて5㎞、10㎞と距離が伸びていきました。
また、ランナー垢の皆さんが優しくて、走ったツイートをすると「ナイスラン!」とリプライをくれるのもかなりモチベーションにつながりました。

そんなこんなでランニングはじめて1か月半で20㎞を完走するほど、ランニングにどっぷりとはまっていきました。
この時ランニングで有酸素を強化したことが、体脂肪10%を切るひとつの要因につながったとのではないかと思います。


ランナー村山。NRCというアプリで距離やスピードを計測しています。

3.ダイエット2021

連載を開始して早くも半年が経ちますね。早いものです。半年あれば人は変われます。
いい意味でも悪い意味でも、、、、

そう僕は今81キロあります(2021年4月末現在)←

これはただ単にリバウンドというわけではなくて、意図して増量をした結果ですのでご安心ください()
今年1月中旬に69.5キロを記録し、自分の中で絞りきれた感があったので2月から徐々に食べる量増やしながら運動強度を上げる、所謂増量期ってやつです!

本当は人生MAX体重まで増やして、以前の体系と比較したかったのですが、83キロまでは届きませんでした。ただ以前の81キロより太った感はあまりなく、筋量増加の恩恵を実感しています。

これよりまた減量期に入るのですが、せっかくなのでこの連載の中で経過報告していこうと思います!
目標は9月末までに72キロ、今回はマイナス9キロの減量チャレンジです!
乞うご期待!!


81キロの後ろ姿。あふれ出るムチムチ感。

次回は「村山家ホームジム化」について書こうと思います!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!

この記事をいいねと思ったら!

    15+
    いいね!

Related Post

What's New

公式SNS